▼夏貸文庫/表紙 >  案内 >  まめ辞典

■屋号・商号・店名に添える接尾語

◆屋号(やごう)
(1) 商家または俳優などの商売する家の称号。家名(いえな)。
(2) 姓のかわりに用いられる、家の呼び名。

◆商号(しょうごう)
商人が営業上自己を表示するために用いる名称。氏名・屋号の類。

店名や雅号や芸名、ブログやサイトの名前を考える参考に。
地名とか色名にこういう接尾語をつけると、なんとなく屋号っぽく見えます。

《目次》
基本
元祖老舗支店大店百貨店製造直売中国語系
職種別
本屋写真屋薬屋飲食店酒屋茶屋魚屋呉服屋花屋旅館質屋

基本

屋(や)・家(や)・亭(てい)・庵(あん)・堂(どう)・軒(けん)・斎(さい)・舎(しゃ)
商店(しょうてん)・商舗(しょうほ)

元祖(がんそ)

本舗(ほんぽ)・本店(ほんてん)

老舗(しにせ)/古くから続く店

老舗・老鋪(ろうほ)

支店(してん)

支店(してん)・分店(ぶんてん)・新店(しんてん)・出店(でみせ)・出張所(しゅっちょうじょ)

大店(おおだな)/大きい店

楼(ろう)・閣(かく)・館(かん)・大厦(たいか)

百貨店/大型総合小売店

百貨店(ひゃっかてん)・デパート

製造直売

製造所(せいぞうしょ)・製作所(せいさくじょ)・工作所(こうさくしょ)・工房(こううぼう)・
研究所(けんきゅうじょ)・研究室(けんきゅうしつ)

中国語系

洋行(ようこう)……〔中国で〕外国人の商店(の屋号に添える言葉)。
公司(コンス)……〔中国語で〕会社。
飯店(はんてん)……(中国では)旅館・ホテル。/日本では中国料理店によく使われる。

職種別

本屋

書店(しょてん)・書房(しょぼう)・書肆(しょし)・書舗(しょほ)・書林(しょりん)・文庫(ぶんこ)

写真屋

写真店(しゃしんてん)・写真屋(しゃしんや)・光房(こうぼう)・写真館(しゃしんかん)

薬屋

薬局(やっきょく)・薬屋(くすりや)・薬店(やくてん)・薬舗・薬鋪(やくほ)・薬種屋(やくしゅや)
※「薬局」は薬剤師が調剤する場所。薬事法で規定され、開設に都道府県知事の許可が要る。

飲食店

食堂(しょくどう)

酒屋

酒店(さけてん)・酒屋(さかや)・酒舗(しゅほ)・酒肆(しゅし)
(場所を提供して酒を飲ませる店):
酒場(さかば)・居酒屋(いざかや)

茶屋

(茶葉を売る店):
茶舗(ちゃほ)・茶屋(ちゃや)・茶肆(ちゃし)
(場所を提供して茶を飲ませる店):
茶店(ちゃみせ)・茶屋(ちゃや)・茶屋店(ちゃやみせ)・喫茶店(きっさてん)

魚屋

魚屋(さかなや)・魚店(うおてん)・魚肆(ぎょし)・鮮魚店(せんぎょてん)

呉服屋/和服・着物を扱う店

(絹織物(の着物)を扱う店)
呉服屋(ごふくや)・呉服店(ごふくてん)
(綿織物・麻織物(の着物)を扱う店)
太物屋(ふとものや)

花屋

花屋(はなや)・花店(はなてん)・生花店(せいかてん)
※「花肆」は遊女屋をさす。

旅館

旅館(りょかん)

質屋

質屋(しちや)・質店(しちてん)・典舗(てんぽ)
※「ひちや」と表記する店もある。

▲このページのTOPに戻る
▲まめ辞典に戻る



[2010/01/22]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2007 詞己 All rights reserved.