『常用字解 第二版』 白川静〈平凡社〉

白川静『常用字解』<平凡社>2003年初版
白川静『常用字解 第二版』<平凡社>2012年増補改訂版

『常用字解』

著者:白川静
発行所:平凡社
2003年初版

漢字研究の第一人者による一般向け字典。見出し字を常用漢字にしぼっています。
漢字の成り立ちの解説を詳細に、用例を簡潔に書いています。
漢字の字音の五十音順・総画数順に配置。巻末に音訓索引つき。
古代中国で使われた甲骨文字・金文(きんぶん)・篆文(てんぶん)など古い字体も併記してあります。デザインに使ったら面白そうです。
ぱらぱら流し読みするだけでも新しい知識がついて面白いです。
シンプルできりっとした装幀は原研哉さん。

☆2010年の常用漢字表改定に伴い、常用漢字に追加された文字を増補した『常用字解 第二版』が2012年に刊行。

『常用字解 第二版』

著者:白川静
発行所:平凡社
発売日:2012年10月27日
単行本(四六判ハードカバー・布張) : 804ページ(函入)
定価3,300円(本体3,000円+税)

白川静が中・高生に向けて書いた入門字典『常用字解』(2003年刊)の増補版。
2010年11月に「常用漢字表」に追加された196字を含む常用漢字全2136字を平易に解説する。

常用字解 [第二版]|平凡社
(出版社商品紹介)

『常用字解 第二版』
【アマゾン】

常用字解第2版 [ 白川静 ]
【楽天ブックス】

タイトルとURLをコピーしました