▼夏貸文庫/表紙 >
案内 >
まめ辞典 |
■部品が共通する漢字
まぐまぐのシステムを利用して発行しているメールマガジン『旧い漢字の使い方〜旧字・異体字・俗字〜』で紹介した「【○】を部品として使う漢字」をまとめたページです。
JIS第一・第二水準内の漢字とその異体字を取り扱っています。
漢字の使い方、意味などの詳細な説明は、メールマガジンの既刊バックナンバーでご覧下さい。
◆『旧い漢字の使い方〜旧字・異体字・俗字〜』まぐまぐバックナンバー
《目次》
廈厦榎嗄/夾侠挾挟峽峡陜狹狭頬鋏/ 奚蹊溪渓谿鷄鶏/歯齒齧囓齢齡/ 眞真槇槙愼慎鎭鎮填嗔瞋顛巓癲鷆鷏/ 戔棧桟殘残淺浅盞箋牋綫線賤賎踐践錢銭餞/ 曽曾僧増噌憎層贈甑囎/ 寿壽儔涛濤擣搗檮梼祷陦疇畴躊鋳鑄籌/ 賓嬪殯擯濱浜檳梹繽鬢/ 昜場塲湯煬楊揚暘腸膓陽蝪瘍暢/ 龍竜瀧滝籠篭槞蘢朧聾壟隴瓏寵襲龕/ 稟禀凛凜廩懍/
関連ページ
◇部首別漢字一覧表@夏貸文庫
◇「春夏秋冬」を部品に使う漢字@夏貸文庫
漢字(異体字) | 意味 | 用例 | バックナンバー(コメント) |
【夏】を部品として使う漢字 | |||
廈・厦 | 大きい建物 | 「大廈」「廈門・厦門(アモイ)」(地名) | 第203号/2004年5月31日 |
榎 | えのき | 「榎本」(人名) | ※中国ではキササゲ |
嗄 | かれる | 「嗄声」 | |
【夾】を部品として使う漢字 | |||
夾 | はさむ | 「夾撃(きょうげき・はさみうち)」 | |
侠 | おとこぎ | 「任侠(にんきょう)」 | |
挾(挟) | はさむ | 「挟撃」 | 第238号/2004年9月1日 |
峽(峡・陜) | やまかい(山の間の谷) | 「峡谷」「山峡」 | 第237号/2004年8月30日 |
狹(狭) | せまい | 「狭量」「偏狭」 | 第239号/2004年9月3日 |
頬 | ほお | 「頬紅」「豊頬」 | |
鋏 | はさみ | 「金鋏(かなばさみ)」 | |
【奚】を部品として使う漢字 | |||
奚 | なんぞ | (疑問・反語の助字) | |
蹊 | こみち | 「成蹊」 | 「桃李不言、下自成蹊(とうりいわざれども、したおのずからみちをなす)」 |
溪(渓・谿) | たに | 「渓谷」「渓流」 | 第230号/2004年8月4日 |
鷄(鶏) | にわとり | 「鶏卵」「養鶏」 | 第231号/2004年8月6日 |
【歯】(齒)を部品として使う漢字 | |||
歯(齒) | は | 「歯牙」 | 第114号/2003年10月20日 第390号/2006年6月5日 |
齧(囓) | かじる | 「齧歯類」 | 第391号/2006年6月12日 |
齢(齡) | よわい | 「年齢」 | 第392号/2006年6月19日 |
【眞】(真)を部品として使う漢字 | |||
眞(真) | まこと | 「真実」 | 第325号/2005年5月23日 |
槇(槙) | まき | 「犬槙」 | 第326号/2005年5月27日 |
愼(慎) | つつしむ | 「慎重」 | 第327号/2005年5月30日 |
鎭(鎮) | しずめる | 「鎮圧」「重鎮」 | 第328号/2005年6月3日 |
填 | うめる | 「補填」「充填」 | |
嗔 | いかる | 「嗔恚」 | |
瞋 | いかる | 「瞋怒」「瞋恚」 | |
顛 | いただき/くつがえす | 「顛末」「顛覆」 | |
巓 | いただき | 「山巓」 | |
癲 | てん | 「癲癇」「瘋癲」 | |
鷆(鷏) | よたか | 「鷆和」(地名) | 第286号/2005年1月12日 |
【戔】を部品として使う漢字 | |||
戔 | そこなう | ||
棧(桟) | かけはし | 「桟敷」 | 第401号/2006年8月21日 |
殘(残) | のこる | 「残存」 | 第402号/2006年8月28日 |
淺(浅) | あさい | 「浅薄」 | 第403号/2006年9月4日 |
盞 | さかずき | 「灯盞」 | |
箋(牋) | ふだ | 「付箋」 | 第408号/2006年10月9日 |
綫(線) | せん | 「線縷」「直線」 | 第404号/2006年9月11日 |
賤(賎) | いやしい | 「下賤」 | 第405号/2006年9月18日 |
踐(践) | ふむ | 「小銭」 | 第406号/2006年9月25日 |
錢(銭) | ぜに | 「小銭」 | 第407号/2006年10月2日 |
餞 | はなむけ | 「餞別」「予餞会」 | |
【セン】(「殲」の右半分)を部品として使う漢字 | |||
懺(懴) | くいる | 「懺悔」 | 第412号/2006年11月6日 |
殲(殱) | ほろぼす | 「殲滅」 | 第413号/2006年11月13日 |
纖(繊・纎) | ほそい | 「繊維」 | 第278号/2004年12月13日 |
孅 | かよわい | 「孅弱」 | |
籤(籖) | くじ | 「抽籤」 | 第284号/2004年12月27日 |
【曾】(曽)を部品として使う漢字 | |||
曽(曾) | かつて | 「曽祖父」 | 第253号/2004年10月18日 |
僧 | そうりょ | 「僧侶」 | (常用漢字) |
増 | ふえる | 「増加」 | (常用漢字) |
噌 | うるさい | 「味噌」 | (人名用漢字/2004年9月〜) |
憎 | にくむ | 「憎悪」 | (常用漢字) |
層 | かさなり | 「地層」 | (常用漢字) |
贈 | おくる | 「贈与」 | (常用漢字) |
甑 | こしき | 「甑布」 | |
囎 | 「囎唹(そお)」 | (地名に使う国字) | |
【寿】(壽)を部品として使う漢字 | |||
寿(壽) | ことぶき | 「寿命」 | 第246号/2004年9月20日 |
儔 | ともがら(仲間) | 「儔侶(ちゅうりょ)」 | |
涛(濤) | なみ | 「波濤」 | 第18号/2003年2月19日 |
擣(搗) | うつ・つく | 「擣衣」 | 第248号/2004年9月24日 |
檮(梼) | きりかぶ | 「檮昧(とうまい)」 | 第247号/2004年9月22日 |
祷 | いのる | 「黙祷」 | |
陦 | しま | (「島」の別体) | |
疇(畴) | うね | 「範疇(はんちゅう)」 | 第249号/2004年9月27日 |
躊 | ためらう | 「躊躇(ちゅうちょ)」 | |
鋳(鑄) | いる | 「鋳造」 | 第250号/2004年10月11日 |
籌 | はかりごと | 「籌略(ちゅうりゃく)」 | |
【賓】を部品として使う漢字 | |||
賓 | まろうど(客) | 「賓客」「来賓」 | |
嬪 | ひめ | 「別嬪」 | |
殯 | もがり(遺体の仮安置) | 「殯柩(ひんきゅう)」 | |
擯 | しりぞける | 「擯斥」 | |
濱(浜) | はま | 「海浜」 | 第396号/2006年7月17日 |
檳(梹) | びん | 「檳榔樹(びんろうじゅ)」ヤシ科の植物 | 第395号/2006年7月10日 |
繽 | いりみだれる | 「繽紛(ひんぷん)」 | |
鬢 | びん(頭の左右側面の髪) | 「鬢付け油」 | |
【昜】を部品として使う漢字 | |||
昜 | あがる(日が昇る) | 第417号/2007年1月15日 | |
場(塲) | ば | 「場所」 | 第35号/2003年4月2日 |
湯 | ゆ | 「湯水」「熱湯」 | |
煬 | あぶる | 「煬帝」 | |
楊 | やなぎ | 「楊枝」 | |
揚 | あげる | 「高揚」「掲揚」 | |
暘 | ひので | 「暘谷」 | 第417号/2007年1月15日 |
腸(膓) | はらわた | 「大腸」「断腸」 | 第213号/2004年6月23日 |
陽 | ひなた | 「太陽」「陽気」 | |
蝪 | つちぐも | ※蜥蜴(とかげ)とは別字 | |
瘍 | はれもの | 「腫瘍」「潰瘍」 | |
暢 | のびやか | 「流暢」「暢気(のんき)」 | |
【龍】(竜)を部品として使う漢字 | |||
龍(竜) | りゅう・たつ | 「竜虎」「恐竜」 | 第233号/2004年8月20日 |
瀧(滝) | たき | 「滝川」 | 第232号/2004年8月18日 |
籠(篭) | かご | 「駕籠」「篭城」 | 第182号/2004年4月5日 |
槞 | おり・ろう・こうし | ||
蘢 | ろう(草木がおい茂る) | ||
朧 | おぼろ | 「朦朧」「朧月」 | |
聾 | ろう(耳が不自由) | 「聾唖」 | |
壟 | うね | 「壟断(ろうだん)」 | |
隴 | おか | 「隴断」 | |
瓏 | ろう(玉の音) | 「玲瓏」 | |
寵 | めぐみ | 「寵愛」「恩寵」 | |
襲 | おそう/かさね | 「襲来」「世襲」 | |
龕 | ずし(厨子・仏壇) | 「仏龕(ぶつがん)」「龕灯(がんどう)」 | |
【稟】(禀)を部品として使う漢字 | |||
稟(禀) | かじる | 「稟議」 | 第261号/2004年11月5日 |
凛(凜) | りりしい | 「凛然」 | 第260号/2004年11月3日 |
廩 | こめぐら | 「廩米」 | |
懍 | おそれる | 「懍慄」 |
[2007/05/08]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2007 詞己 All rights reserved.