日本語・漢字の雑学を紹介する趣味のサイト
夏貸文庫まめ辞典

2024-04

まめ辞典

十干(じっかん)・十二支(じゅうにし)・干支(えと)@夏貸文庫日本語3

■十干(じっかん)・十二支(じゅうにし)・干支(えと) 十干(じっかん)とは 「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」の総称。 五行を陰陽、すなわち兄(え)と弟(おと)に分けたもの。 五行(ごぎょう)は古代中国の思想で、宇宙の万有を構成す...
2024.04.03
まめ辞典日本語

Recent Posts

  • 人名用漢字別表[2004年版]@夏貸文庫まめ辞典
  • 人名用漢字(2010年改訂)|夏貸文庫まめ辞典
  • 常用漢字異体字(旧字)2010年版
  • 常用漢字一覧2010年版
  • 常用漢字とは(2010年版)

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2022年6月
  • 2022年5月

Categories

  • まめ辞典
  • 日本語
  • 更新記録
  • 漢字
夏貸文庫まめ辞典
© 2022 夏貸文庫まめ辞典.
  • ホーム
  • トップ