《大会概要》
◆大会名:JOCジュニアオリンピックカップ大会
「第94回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会」
兼 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会2026 第三次選考会
開催期間:2025年11月22日(土)~24日(月・振休)
会場:東京辰巳アイスアリーナ(東京都江東区)
(人工屋内リンク 60m×30m)
競技種目:ジュニア選手権競技(男女シングル)
*ジュニアペアのエントリーはありません。
*ジュニアアイスダンスはシニアの全日本選手権にて実施します。
主催:公益財団法人 日本スケート連盟
主管:一般社団法人東京都スケート連盟
後援:公益財団法人日本オリンピック委員会
▽競技日程・スケジュール
11月22日(土) 開会式 抽選
11月23日(日・祝) 競技(男女SP)
11月24日(月・振休) 競技(男女FS) 表彰式
※観戦には有料チケットが必要です。
全競技、FODプレミアムで生配信
最終日11月24日(月) 女子フリーをBSフジ【182ch】で生中継
▼第94回全日本ジュニア選手権大会 大会結果
リザルトページ(出場選手・滑走順・競技結果)
(男子30名、女子29名)
FSは24名進出
通称「全日本ジュニア」。フィギュアスケート国内大会(公式戦)。ジュニアカテゴリの全国大会。
東西日本フィギュアスケートジュニア選手権大会において選考された選手、及び日本スケート連盟フィギュア委員会にて出場を認められた選手(全日本ノービス上位選手)による全国大会。
優勝選手は世界ジュニア代表に内定。
上位の選手にはシニアの全日本選手権に参加する資格が与えられる。
参加料 1名につき15,000円
▽滑走順
ショートプログラムの滑走順抽選はエントリー締切後主催者で行いスケジュールとともに発表する。
フリースケーティングの滑走順はショートプログラムの順位の逆順とする。
◆日本スケート連盟
▼日本スケート連盟>フィギュアスケートイベントスケジュール
▼JOCジュニアオリンピックカップ大会 第94回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会|日本スケート連盟
(大会情報)
大会要項、注意事項、チケット情報
◆Japan Skating Federation Official Results & Data Site(新)
日本スケート連盟試合結果公式サイト
Figure Skating > National Competition (国内大会)参照
◇2025-2026フィギュアスケート競技会(国内公式大会)日本スケート連盟リザルトサイト
スケジュール、滑走順
《競技日程・予定時間》
▽11月22日(土) 開会式
▽11月23日(日。祝)
12:10~ Jr.男子(ショートプログラム)
16:05~ Jr.女子(ショートプログラム)
▽11月24日(月・振休)
12:30~ Jr.男子(フリースケーティング)
16:10~ Jr.女子(フリースケーティング)
表彰式
※11/22(土)開会式のチケット販売はございません。
※開場は、各日とも最初の競技開始時刻の60分前を予定しております。
※各種目の競技スケジュールは、当日の進行の都合等により変更となる場合があります。
《チケット情報》
■チケット販売所:
【インターネット販売】
ローソンチケット https://l-tike.com/sports/skate-japanjr/
※PC・モバイル共通
【店頭販売】
ローソン、ミニストップ 10月25日(土)12:00~販売 Lコード:34815
◇入場料:
23日(日) 全席指定 4,500 円
24日(月) 全席指定 4,500 円
※車椅子席(介助者付) 9,000 円
▽チケット一般発売日/受付期間(先着):10月25日(土)12:00~
☆ご注意:
*3 歳未満の方は⼊場できません。3 歳以上の方はチケットが必要です。
*お 1 人様各日 6 枚まで購⼊できます。
*チケットの譲渡は有償・無償を問わず禁止です。
《会場内での注意》
▼競技中の写真撮影・動画撮影、及び録音は禁止です。
▼会場の駐車場はございません。近隣駐車場をご利用するか、公共交通機関をご利用ください。
▼お席での飲食は可能ですが、その際はまわりのお客様へのご配慮をいただきますようお願いいたします。
▼アイスリンク内への花・プレゼントの投げ込みは禁止いたします。お預かりもいたしません。花・プレゼント・手紙・電報等を宅配便・郵便等で会場に送付することもご遠慮ください。受取はできません。
▼応援バナーの掲出は自席での手持ちバナーのみといたします。
・周辺の席の方のご迷惑にならないようご注意ください。
・手持ちバナーは自席からはみ出さないサイズのものに限ります。
・応援目的以外のバナー(企業名や商品名など、主催者に広告と判断されたバナーも含む)は禁止いたします。
・会場壁面や手摺等にバナーを掲出された場合は、撤去させていただきます。
・お客様同士のトラブルについては、責任を負いかねます。
———-
《出場枠・予選通過者数》
☆東西選手権の予選通過枠数は、昨年の全日本選手権・全日本ジュニアの結果から割り当て済み。
▽2025-2026シーズン 予選会通過者数について|日本スケート連盟
2024-2025シーズンの予選会通過者数とブロック大会、東西日本選手権大会の免除選手について
◇全日本ジュニア予選通過者数(東日本)
ジュニア女子:9人(シード1人)
ジュニア男子:12人(シード2人)
※ジュニア女子、島田麻央はシード。
※ジュニア男子、中田璃士、西野太翔はシード。
◇全日本ジュニア予選通過者数(西日本)
ジュニア女子:14人(シード2人)
ジュニア男子:11人(シード1人)
※ジュニア女子 和田薫子、櫛田育良はシード。
※ジュニア男子、高橋星名はシード。
《全日本ノービスからの推薦選手》
▽JOCジュニアオリンピックカップ大会 第94回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会推薦選手|日本スケート連盟(pdf)
第29回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会の結果、JOCジュニアオリンピックカップ大会 第94回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会への推薦選手が決定いたしました。
【男子】
・佐久間 陸(福岡オリエンタルバイオアカデミー)
・日髙晴久(MFアカデミー)
・木村碧一(埼玉アイスアリーナ FC)
・デイリー スカイラー海聖(神戸クラブ)
【女子】
・宮﨑花凜(MFアカデミー)
・竹島花英(木下アカデミー)
・森 成美(名東 FSC)
《テレビ放送》
◇BSフジ【182ch】で最終日を女子フリーの模様を中心に生中継。
2025年11月24日(月) 18:00~19:55 ※生中継
【解説】 村上佳菜子
フジテレビ系CS放送でダイジェスト放送あり。
《動画配信》
☆フジテレビの動画配信サービス「FODプレミアム」でライブ配信(有料)
◇スケート∞リンク ~フジスケ~ フィギュアスケート・スピードスケート・ショートトラック総合サイト – フジテレビ
▽全日本ジュニアへの道|OD | スケート∞リンク ~フジスケ~
《関連記事》
2025-2026シーズン/主要なフィギュアスケート国際大会予定(冬季五輪・世界選手権・四大陸選手権ほか)
▽2025-2026シーズン/フィギュアスケート国内大会日程・開催地(ブロック大会、全日本選手権、学生大会ほか)
▽2025-2026フィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地・日程+日本人選手アサイン
▽2025-2026シーズンのフィギュアスケートISUジュニアグランプリ(JGP)開催地・日程
◇フィギュアスケートテレビ放送情報
