NHK Eテレ「美の壺・選」風土を織り込む 紬<File537>2024年3月17日(日)放送予定

和服・着物

NHK Eテレで放送している美術番組「美の壺・選」。
過去にBSプレミアムで放送された「美の壺」の中から、反響の大きかった番組を中心にお届けしています。
日曜夜23時~23時30分放送。
(再放送)水曜 05:30~06:00
☆NHKプラスで見逃し配信あり

2024年3月17日(日)放送は
「風土を織り込む 紬」([BSプレミアム] 2021年5月7日初回放送)<File537>
紬(つむぎ)は絹織物の一種。屑繭(くずまゆ)または真綿(まわた)からつむいだ太くてふしのある絹糸を染めてから織ります。絹なので高価ですが、フォーマルな場には着ていけないので、趣味の着物です。
※着物は、織った白生地を染める「染め」の着物が格上、糸を染めてから織る「織り」の着物が格下になります。

番組名:「美の壺・選」風土を織り込む 紬
チャンネル:NHK Eテレ(地上波放送)
放送日時:2024年3月17日(日)23:00~23:30
☆再放送 3月20日(水)05:30~06:00
☆NHKプラスで見逃し配信あり

3つのツボで観賞指南する新感覚美術番組。
日本の伝統的な着物、紬(つむぎ)の魅力に迫る。結城紬、大島紬、天蚕糸の輝きは土地土地の風土を映す。草刈家を訪ねる謎の古美術鑑定家▽中島誠之助・里アンナ・小林親弘


<File 537>
絹糸を染めて織り上げる着物、紬(つむぎ)
▽繭から真綿を作り、手で糸を紡ぐ結城紬
▽奄美大島で絹糸を染めるのは島の泥。清流で泥を流すと現れる艶めく黒。大河ドラマ「西郷どん」のテーマ曲を歌った里アンナさんが祖母から受けつぐ泥大島を着て歌う「糸繰節」
▽長野県安曇野で守られてきた、絹のダイアモンド、天蚕糸。神秘の輝きが紬に。
▽古美術鑑定家中島誠之助さんも登場。紬と古美術の共通点とは?

《出演者》
出演;草刈正雄
語り:木村多江

▽ゲスト出演者
古美術鑑定家 シマナカさん(小林 親弘)
里 アンナ:唄者
中島 誠之助:古美術鑑定家
奥澤 武治:結城紬問屋主人
植野 知恵:結城紬職人
野村 孟:結城紬職人
小島 美佐子:結城紬職人
元 忠謙:締め機 伝統工芸士
肥後 英機:泥染め伝統工芸士
肥後 純一:泥染め 伝統工芸士
田口 忠志(天蚕振興会)
武井 豊子:伝統工芸士

美の壺 – NHK
本放送:NHK BSプレミアム 毎週金曜 午後7時30分~8時

美の壺<File577>「風土を織り込む 紬」美の壺 – NHK
初回放送日: 2021年5月7日
放送内容

Eテレセレクション – 美の壺 – NHK

「美の壺・選」
過去に放送された「美の壺」の中から、反響の大きかった番組を中心にお届けしています。
NHK ETV(地上波) 
日曜 23:00~23:30
(再放送)水曜 05:30~06:00

《関連記事》
NHK Eテレ「美の壺・選」ぬくもりの手仕事 刺しゅう<File452>2020年6月28日(日)放送予定

NHK Eテレ「美の壺・選」不朽のデザイン 市松模様<File520>2023年11月12日(日)放送予定

NHK Eテレ「美の壺・選」跳ねて幸よぶ うさぎ<File577>2023年11月26日(日)放送予定

和服の基礎知識/基本参考文献@夏貸文庫

和柄・家紋・日本のデザイン・日本の色彩/基本参考文献@夏貸文庫

和柄・和の模様・和のデザイン@夏貸文庫

和柄・和の模様・和のデザイン>多角形>四角形>市松模様@夏貸文庫

———-
《和服の本》

世界のビジネスエリートを魅了する 教養としての着物 単行本 – 2022/9/9
上杉 惠理子 (著)
出版社 ‏ : ‎ 自由国民社 (2022/9/9)
【アマゾン】
>日本の着物にまつわる知識、教養、世界観を解説。

着物の織りと染めがわかる事典 単行本 – 2007/6/19
滝沢 静江 (著)
【アマゾン】
◎日本各地の「織り」と「染め」がわかる



タイトルとURLをコピーしました