オリンピック最終予選会「Skate to Milano – ISU Figure Skating Qualifier 2025 – Beijing」大会概要(中国・北京/2025年9月18日~21日)

国際試合(シニア)

《大会概要》
◆大会名称:Skate to Milano
      ISU Figure Skating Qualifier 2025 – Beijing
※OWG Figure Skating Qualifying Competition 2025
(オリンピック最終予選会)
期日: 2025年9月18日(木)~21日(日)
開催地: 中国・北京(Beijing / CHN)
会場:National Indoor Stadium(北京国家体育館/屋内リンク 60×30m)
  (中国・北京)
種目:(シニア)男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス

主催:Chinese Figure Skating Association(中国フィギュアスケート連盟)
公認:INTERNATIONAL SKATING UNION(国際スケート連盟)

★2026年2月にイタリアで開催される「ミラノ・コルティナ冬季オリンピック2026」に出場できるフィギュアスケートの国別枠の最終予選会。
フィギュアスケートの出場枠は基本的にオリンピック開催の前シーズンの世界選手権の成績で振り分けられ、オリンピックシーズンの秋に開催する国際大会で、残りの出場枠の最終予選を行う。
近年はネーベルホルン杯(ドイツ)で行うことが続いたが、
今回はオリンピック最終予選会を独立した大会で行う。

日本は2025世界選手権で男子シングル・女子シングルは最大の3枠確保。ペアは1枠確保。アイスダンスは枠なし。ペアは三浦理来&木原龍一組が優勝したので本来は2枠だが、長岡柚奈&森口澄士組がSP落ちのためオリンピックの出場枠は1枠(世界選手権は2枠)。
最終予選会で日本は、アイスダンスの出場枠1と、ペアの出場枠1を狙う。

※最終日の夜にオリンピックのジャッジの抽選(Judges Draw for OWG2026)を行う。

▽日本人出場選手
ペア:長岡柚奈/森口澄士(ゆなすみ)
アイスダンス:吉田唄菜/森田真沙也(うたまさ)

ISU Skate to Milano Figure Skating Qualifier 2025 – Beijing | ISU
※エントリー

ISU (International Skating Union)
(国際スケート連盟 公式サイト)※英語
ISU Skate to Milano Figure Skating Qualifier 2025 – Beijing | ISU (International Skating Union)
大会アナウンス、エントリー(英語)

《Skate to Milano2025・競技日程》予定変更の可能性あり
中国標準時(UTC+8) (日本との時差は-1時間)
中国時間+1=日本時間

TIME SCHDULE | ISU Skate to Milano Figure Skating Qualifier 2025 – Beijing | ISU (International Skating Union)

9月18日(木)
公式練習

9月19日(金)11:30-
ICE DANCE – Rhythm Dance
PAIR SKATING – Short Program
WOMEN – Short Program

9月20日(土)10:00-
MEN – Short Program
PAIR SKATING – Free Skating
WOMEN – Free Skating
Victory Ceremonies WOMEN and PAIR SKATING

9月21日(日)10:00-
ICE DANCE – Free Dance
MEN – Free Skating
Victory Ceremonies MEN and ICE DANCE

《テレビ放送予定》
◆「フィギュアスケートミラノ五輪最終予選」
チャンネル:テレ朝チャンネル2(CS放送)
9月19日(金) 午後1:15-よる11:15 フィギュアスケートミラノ五輪最終予選 アイスダンスリズム・ペアショート・女子ショート<生中継>
9月20日(土) 午前11:00-よる11:45 フィギュアスケートミラノ五輪最終予選 男子ショート・ペアフリー・女子フリー<生中継>
9月21日(日) 午前11:00-よる8:30 フィギュアスケートミラノ五輪最終予選 アイスダンスフリー・男子フリー<生中継>

テレ朝チャンネル
(テレビ朝日のCS放送チャンネル)
ch2がニュース、スポーツ

テレ朝チャンネル>スポーツ
フィギュアスケートミラノ五輪最終予選|テレ朝チャンネル

– – – – – – – – –

日本スケート連盟
日本スケート連盟>フィギュアスケートイベントスケジュール(大会予定)

《関連記事》
2025-2026シーズン/主要なフィギュアスケート国際大会予定(冬季五輪・世界選手権・四大陸選手権ほか)

2025-2026シーズン/フィギュアスケート国内大会日程・開催地(ブロック大会、全日本選手権、学生大会ほか)

2025-2026フィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地・日程+日本人選手アサイン

2025-2026シーズンのフィギュアスケートISUジュニアグランプリ(JGP)開催地・日程

2025年<令和7年>夏(7月・8月・9月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報|氷滑雑録

2025年(令和7年)夏(6月・7月・8月)のアイスショー開催予定情報《フィギュアスケート》|氷滑雑録

アイスショー「ディズニー・オン・アイス 2025 “Magic in the Stars”」2025年7月~9月全国10都市にて開催|氷滑雑録



▽2025/2026シーズンのフィギュアスケートISUチャレンジャーシリーズ(CS)開催地・日程
※日本選手派遣の大会のみ掲載

2025年9月5日〜7日「ISU CS フィギュアスケート 木下グループ杯2025/大阪」(日本・大阪府泉佐野市)

ISU (International Skating Union)
(国際スケート連盟 公式サイト)※英語

日本スケート連盟
日本スケート連盟>フィギュアスケートイベントスケジュール(大会予定)

《関連記事》
2025-2026シーズン/主要なフィギュアスケート国際大会予定(冬季五輪・世界選手権・四大陸選手権ほか)

2025-2026シーズン/フィギュアスケート国内大会日程・開催地(ブロック大会、全日本選手権、学生大会ほか)

2025-2026フィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地・日程+日本人選手アサイン

2025-2026シーズンのフィギュアスケートISUジュニアグランプリ(JGP)開催地・日程

2025年<令和7年>夏(7月・8月・9月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報|氷滑雑録

2025年(令和7年)夏(6月・7月・8月)のアイスショー開催予定情報《フィギュアスケート》|氷滑雑録

アイスショー「ディズニー・オン・アイス 2025 “Magic in the Stars”」2025年7月~9月全国10都市にて開催|氷滑雑録



タイトルとURLをコピーしました