自分で楽器を演奏するのは苦手な人でも、楽譜作成ソフトが使えればパソコンに自動演奏させることができます。
さらにパソコンで演奏した音楽を音声ファイルに保存することも可能です。
※ネットで公開したり、不特定多数の人に聞かせる場合は曲の著作権に注意してください。
手順としては
(1) 楽譜作成ソフトで楽譜を書く。
(2) パソコン録音ソフトで録音する。
今回は「スコアプレーヤーFX」(フリーソフト)で楽譜を書いて「♪超録」(フリーソフト)で録音して、ココログにMP3ファイルをアップしてみました。
■楽譜作成ソフトで楽譜を作成する
フリー(無料)の楽譜認識&作成ソフト
◆スコアプレーヤーFXのダウンロード | KAWAI コンピュータミュージック
他に市販の有名楽譜作成ソフトでは「スコアメーカーFX4 Std」「Finale 2009(フィナーレ)」「PrintMusic 2009」などあります。
有料のソフトは複雑な楽譜を書いたり、スキャナ入力やMIDI入力など便利な機能が使えます。
■パソコンで再生している音を録音する準備
コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>サウンド>オーディオデバイスの管理
「録音」タブを開いて、ステレオミキサーを「動作中」にする。
具体的な設定方法はこちらのブログ記事が参考になります。
◆つれづれなるままに・・・・: Vistaパソコンから出る音をそのまま録音
■録音ソフトで録音する
ここではフリーソフト「♪超録」を使って録音します。
▼Vector:♪超録 – パソコン長時間録音機 (Windows95/98/Me / 画像&サウンド)
(1) 「♪超録」の入力デバイスを「ステレオミキサー」に設定する。
(2) 保存ファイル名、ファイル形式、IDタグ名などを設定する。
(3) 「スコアプレーヤーFX」で演奏する楽譜を表示し、「♪超録」で録音開始したらすぐに楽譜を演奏する。演奏が終わったら「♪超録」で録音停止する。
※分割方法を「無音区間で分割」にした場合、ファイル名の後ろに数字をつけて複数のファイルに分割される場合があります。
実際に「スコアプレーヤーFX」で楽譜を書いて「♪超録」でMP3ファイルに録音してみました。
◇文部省唱歌「うさぎ」(mp3ファイル)
下記のバナーの「PLAY」ボタンを押すと演奏を始めます。「STOP」を押すまで繰り返し演奏します。
↓文部省唱歌「うさぎ」の楽譜はこちらの本を参照。
『日本唱歌集』堀内敬三・井上武士:編〈岩波文庫〉
みんなが良く知っていて、簡単な楽譜で、著作権が切れている曲が多いので、入力の練習になります。
※曲を公開する場合は著作権の有無をご確認ください。
◆本格的に演奏できるおもちゃ楽器玩具