《大会要項》
◆大会名:「第29回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会」
(全日本ノービス選手権、全日本ノービス2025)
日程: 2025年10月17日(金)~10月19日(日)
会場:KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県横浜市)
(人工屋内リンク 60m×30m)
競技:(ノービス選手権)男女シングルスケーティング・アイスダンス
主催:公益財団法人日本スケート連盟
主管:神奈川県スケート連盟
▼第29回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会 大会結果
公式リザルト(エントリー/競技結果/採点表)
各ブロックノービス選手権大会において選考された選手、及びフィギュア委員会にて出場を認められた選手によるノービスクラス(ジュニアの下の年齢)の全国大会。
ノービスAの上位選手は、全日本ジュニア選手権に推薦されます。
※今年7月の野辺山合宿(全国有望新人発掘合宿)の結果、全日本ノービス推薦選手(シード選手)が選ばれました。
☆2025全日本ノービスエントリー
ノービスA男子:28名
ノービスB男子:27名
ノービスA女子:30名
ノービスB女子:30名
アイスダンス:4組
《競技日程》
10月17日(金)開会式、抽選
10月18日(土)ノービスA女子、ノービスダンス、ノービスB女子
10月19日(日)ノービスB男子、ノービスA男子
▽参加資格
東北・北海道、関東、東京、中部、近畿、中四国九州各ブロックノービス選手権大会において選考された選手、およびフィギュア委員会にて出場を認められた選手
ノービスAが11~12歳、バッジテスト男子4級以上(3分)、女子6級以上(3分)
ノービスBが9~10歳、バッジテスト男子3級以上(2分30秒)、女子5級以上(2分30秒)
アイスダンスはアイスダンステスト プレブロンズ以上(パートナーのいずれかが保有)
◇ノービス選手権競技 年齢
男女シングルノービスAクラス
2012年7月1日~2014年6月30日の間に出生した者
男女シングルノービスBクラス
2014年7月1日~2016年6月30日の間に出生した者
年齢はスケートシーズンが始まる7月1日の前日までの満年齢で区分。
小学校3年(4月~6月生まれ)から、中学校1年(7月~3月生まれ)まで。7月1日から大会までに誕生日がきて13歳になる選手もいる。
※参加資格の年齢・級は、各ブロック大会の要項を参照。
▽課題
2025~2026年 ISUおよび本連盟競技規程による
ノービスダンスはISUアドバンストノービス課題・フリーダンス
▽参加料:1名につき15,000円
▽【エントリー期間】2025年9月21日~10月6日
☆フジテレビの動画配信サービス「FODプレミアム」で全競技・全選手ライブ配信(有料)
▽FOD
▽スケート∞リンク ~フジスケ~ フィギュアスケート・スピードスケート・ショートトラック総合サイト – フジテレビ
▽全日本ノービスへの道|スケート∞リンク ~フジスケ~ フィギュアスケート・スピードスケート・ショートトラック総合サイト – フジテレビ
大会結果、選手詳細、通過人数などデータあり
FOD LIVE配信へのリンクあり
◆日本スケート連盟
▼日本スケート連盟>フィギュアスケートイベントスケジュール
▼第29回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会|日本スケート連盟
(大会情報)
大会要項、注意事項
◆Japan Skating Federation Official Results & Data Site(新)
日本スケート連盟試合結果公式サイト
Figure Skating > National Competition (国内大会)参照
◇2025-2026フィギュアスケート競技会(国内公式大会)日本スケート連盟リザルトサイト
大会要項、スケジュール、滑走順
各ブロックの枠数は、昨年の全日本ノービスの結果から割り当て済み。
今年7月の野辺山合宿(全国有望新人発掘合宿)の結果、全日本ノービス推薦選手(シード選手)が選ばれました。
▽2025-2026シーズン 予選会通過者数について|日本スケート連盟
2025-2026シーズンの予選会通過者数とブロック大会、東西日本選手権大会の免除選手について
◇2025全日本ノービス推薦選手
( )内は所属ブロック
▽ノービスA男子
木村碧一(関東)
佐久間陸(中四国九州)
デイリースカイラー海聖(近畿)
原大翔(近畿)
日髙晴久(東京)
日高晴久(東京)
▽ノービスA女子
五箇心乙祈(東京)
竹島花英(近畿)
日置優花(中部)
宮﨑花凜(東京)
森成美(中部)
山田葉月(近畿)
▽ノービスB男子
泉篤杜(東北・北海道)
今井瑛太(関東)
菊池英仁(東北・北海道)
坪井健(中部)
藤本東馬(東京)
▽ノービスB女子
越智菜波(東京)
落合彩(近畿)
窪田あこ(中部)
近藤尚生(近畿)
山口輝乃(近畿)
山本花華(近畿)
◇ブロック別出場枠
東北・北海道 A男4 A女4 B男3 B女4
関東 A男3 A女3 B男5 B女3
東京 A男3 A女4 B男5 B女4
中部 A男6 A女7 B男5 B女4
近畿 A男6 A女3 B男4 B女4
中四国九州 A男3 A女3 B男3 B女6
☆ノービス枠には推薦選手が含まれます
《関連記事》
2025-2026シーズン/主要なフィギュアスケート国際大会予定(冬季五輪・世界選手権・四大陸選手権ほか)
▽2025-2026シーズン/フィギュアスケート国内大会日程・開催地(ブロック大会、全日本選手権、学生大会ほか)
▽2025-2026フィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地・日程+日本人選手アサイン
▽2025-2026シーズンのフィギュアスケートISUジュニアグランプリ(JGP)開催地・日程
◇フィギュアスケートテレビ放送情報