自作パソコン

トラブル解決

デスクトップパソコンのCPUクーラーの交換(Cooler Master X Dream i117 RR-X117-18FP-R2)

自宅のデスクトップパソコンのCPUクーラーを交換した。 パソコンを使っている途中で突然電源が消える事象が起きた。 内部のほこりをとって再起動したけど、どうもCPUクーラーのファンの音がうるさい。振動が気になる。 今使っているCPUが2010...
トラブル解決

デスクトップパソコンの電源が入らない→電源ユニット交換で復活

自宅のデスクトップパソコンが動かなくなりました。 パソコンを普通に使っている途中で少し席をはずしている間に電源が落ちていました。 電源スイッチを入れてもまったく動きません。 内部のクーラーファンすら回らないので、電源が入らない状態。 自作パ...
パソコン

ハードディスクドライブの乗換・引越し/EaseUS Todo Backup(無料ソフト)でクローン作成

今まで使っていたパソコンの中身をそのままコピーして、新しいハードディスクドライブ(HDD)を付け替えたらいつもの画面が起動するようにしたい。 そういうときは、バックアップソフトでクローンを作ります。 Windows 7の標準機能でバックアッ...
自作パソコン

Windows 10アップグレード前にハードディスクを交換/WD10EZEX 1.0TB

マイクロソフト社の新しいOS、Windows 10が2015年7月29日にリリースされます。 Windows 7/8.1正規版から無償アップグレードできます。 ◇Windows 10 の機能 - マイクロソフト うちはまだWindows 7...
自作パソコン

自作パソコンのグレードアップ(2010年秋)-05Windowsライセンス再認証

通常、ウィンドウズをインストールするときにプロダクトキーを入力しておけば、インターネットに接続したときに自動で認証してもらえます。 今回はパソコンのパーツ(部品)を大規模に交換したので、OS(Windows7)の再インストールでインターネッ...
自作パソコン

自作パソコンのグレードアップ(2010年秋)04-OSインストール

Windows7で「マルチブート(複数のオペレーティング システムをインストール )」するとフォーマットしてもシステムが残る、というトラブル発生で悩みました。
自作パソコン

自作パソコンのグレードアップ(2010年秋)02-パーツ購入

◎CPU・マザーボード・メモリを購入することに決定。 パソコンショップに直接買いに行く時間が惜しい。 貴重な休日はパソコン改造作業に使えるように、ネット通販でパーツ(部品)を購入する。
自作パソコン

自作パソコンのグレードアップ(2010年秋)01-下調べ

ようやく暑さがやわらいで、機械いじりする気力が出てきました。 夏からやりたかった、自作パソコンのCPUグレードアップにとりかかります。
自作パソコン

パソコンCPU交換/GA-965G-DS3 (rev. 1.0) +Core 2 DUO E6600

自作パソコンのCPUを交換しました。 MB : GA-965G-DS3 (rev. 1.0) CPU : Core 2 DUO E4400 → Core 2 DUO E6600 CPUクーラーが壊れたのでそれだけ買い換えようと思いましたが、...
自作パソコン

パソコンが突然勝手にシャットダウン(強制終了)

パソコンを使っているうちに突然勝手にシャットダウン(強制終了)するようになりました。 以前からたまに突然再起動することがありましたが、今回はいきなり電源が落ちたままになります。 パソコン本体は2年前に組み上げた自作パソコン(デスクトップパソ...
タイトルとURLをコピーしました