■ 和柄・和の模様・和のデザイン
◆注意◆ メールマガジン和服の基礎知識と関連させたページです。和柄・日本の文様・模様・意匠を画像付きで解説します。 管理人が見本画像を描けたものからランダムに載せています。 Tweet |
目次
〔縞〕………………………………………………………………………………………………別ページ
■棒縞(ぼうじま) ■子持縞(こもちじま) ■両子持縞(りょうこもちじま) ■滝縞(たきじま) ■両滝縞(りょうたきじま) ■鰹縞(かつおじま) ■金通縞(きんつうじま) ■三筋立(みすじだて) |
■大名縞(だいみょうじま) ■千筋(せんすじ) ■万筋(まんすじ) ■刷毛目(はけめ) ■矢鱈縞(やたらじま) ■よろけ縞(よろけじま) ■だんだら縞(だんだらじま) |
〔格子〕…………………………………………………………………………………………別ページ
■格子縞(こうしじま) ■碁盤格子(ごばんごうし) ■弁慶縞(べんけいじま) ■童子格子(どうじごうし) ■微塵格子(みじんごうし) |
■二筋格子(ふたすじごうし) ■三筋格子(みすじごうし) ■四筋格子(よすじごうし) ■味噌漉格子(みそこしごうし) ■千鳥格子(ちどりごうし) |
〔多角形〕三角形・四角形・菱形・六角形………………………………………………………………別ページ
■鱗(うろこ) ■山路文(やまじもん) ■市松模様(いちまつもよう) ■算木崩し(さんぎくずし) ■角繋ぎ(かくつなぎ) ■檜垣/網代(ひがき/あじろ) ■襷(たすき) ■三重襷(みえだすき) |
■算盤絞り(そろばんしぼり) ■松皮菱(まつかわびし) ■小波文(さざなみもん) ■麻の葉(あさのは) ■六つ手卍(むつでのまんじ) ■籠目(かごめ) ■亀甲繋ぎ(きっこうつなぎ) ■毘沙門亀甲(びしゃもんきっこう) ■組亀甲(くみきっこう) |
〔丸・円・曲線〕…………………………………………………………………………………………別ページ
■七宝(しっぽう) ■七宝繋ぎ(しっぽうつなぎ) ■星七宝(ほししっぽう) ■青海波(せいがいは) ■一つ巴(ひとつどもえ) ■二つ巴(ふたつどもえ) ■三つ巴(みつどもえ) NEW |
■観世水(かんぜみず) ■立涌(たてわく) ■網目(あみめ) ■分銅繋ぎ(ふんどうつなぎ) ■徳利網代(とっくりあじろ) ■露芝(つゆしば) ■ヱ霞(えがすみ) |
〔植物・花・葉〕…………………………………………………………………………………………別ページ
■氷梅(こおりうめ) ■槍梅(やりうめ ■小桜(こざくら) ■桜散らし(さくらちらし) ■松葉散らし(まつばちらし) ■露芝(つゆしば) |
■桜楓(おうふう) ■花勝見(はなかつみ) ■橘(たちばな) ■一つ茶の実(ひとつちゃのみ) ■遠州椿(えんしゅうつばき) NEW ■菖蒲革(しょうぶがわ) |
〔動物・鳥〕………………………………………………………………………………………………別ページ
■脹雀・福良雀(ふくらすずめ) ■雁金(かりがね) NEW |
■後ろ向き三つ兎(うしろむきみつうさぎ) ■尻合せ三つ兎(しりあわせみつうさぎ) ■真向き兎(まむきうさぎ) |
〔小紋〕………………………………………………………………………………………………別ページ
■鮫小紋(さめこもん) ■行儀小紋(ぎょうぎこもん) |
■角通し(かくとおし) ■霰小紋(あられこもん) |
〔絣・飛白・かすり〕…………………………………………………………………………………………別ページ
■矢絣(やがすり) ■十字絣(じゅうじがすり) |
■蚊絣(かがすり) ■井桁絣(いげたがすり) |
〔役者文様〕…………………………………………………………………………………………別ページ
■高麗格子(こうらいごうし) ■三枡格子(みますごうし) ■三枡繋ぎ(みますつなぎ) ■六弥太格子(ろくやたごうし) ■三津五郎縞(みつごろうじま) ■菊五郎格子(きくごろうごうし) |
■市村格子(いちむらごうし) ■芝翫縞(しかんじま) ■亀蔵小紋(かめぞうこもん) ■手綱染(たづなぞめ) ■イ菱(いびし) ■鎌輪ぬ(かまわぬ) ■斧琴菊(よきこときく) |
〔光琳模様〕…………………………………………………………………………………………別ページ
★光琳模様について ■光琳梅(こうりんうめ) ■光琳梅鉢(こうりんうめばち) ■光琳松(こうりんまつ) ■光琳一つ根松(こうりんひとつねまつ) ■光琳桔梗(こうりんききょう) ■光琳爪形桔梗(こうりんつめがたききょう) ■光琳菊(こうりんぎく) ■光琳桐(こうりんきり) ■光琳片喰(こうりんかたばみ) |
■光琳鉄線(こうりんてっせん) ■中陰光琳蔦(ちゅうかげこうりんづた) ■太陰光琳蔦(ふとかげこうりんづた) ■光琳二つ茶の実(こうりんふたつちゃのみ) NEW ■光琳鶴の丸(こうりんつるのまる) ■六角光琳鶴(ろっかくこうりんつる) ■光琳亀(こうりんかめ) ■光琳揚羽蝶(こうりんあげはちょう) ■光琳胡蝶(こうりんこちょう) ■千鳥(ちどり) ■光琳洲浜(こうりんすはま) |
〔雪文様〕…………………………………………………………………………………………別ページ
■雪華文(せっかもん) ■雪・雪紋・雪輪(ゆき・ゆきもん・ゆきわ) ■吹雪(ふぶき) ■初雪(はつゆき) ■春の雪(はるのゆき) |
■矢雪(やゆき) ■氷柱雪(つららゆき) ■山吹雪(やまふぶき) ■春風雪(はるかぜゆき) |
〔その他〕…………………………………………………………………………………………別ページ
■釘抜繋ぎ(くぎぬきつなぎ) ■曲輪繋ぎ(くるわつなぎ) ■吉原繋ぎ(よしわらつなぎ) ■子持吉原(こもちよしわら) ■毛卍文(けまんもん) ■唐草模様(からくさもよう) ■豆絞り(まめしぼり) |
■鹿の子絞り(かのこしぼり) ■紗綾形(さやがた) ■工字繋ぎ(こうじつなぎ) ■一の字繋ぎ(いちのじつなぎ) ■井桁卍(いげたまんじ) ■雷文・雷紋(らいもん) ■一つ豆蔵(ひとつまめぞう) NEW |
◇夏貸文庫和服/参考文献 (NEW 2007/06/29)
◆バックナンバー〈夏貸文庫版〉 (創刊号~第60号) (NEW 2007/12/12)
※〔縞〕〔格子〕を別ページに分割。(2006/11/12)
※〔小紋〕を別ページに分割。(2008/02/07)
※〔役者文様〕を別ページに分割。(2008/07/24)
※分類しきれない〔その他〕を別ページに移動。(2008/09/04)
※〔多角形〕〔丸・円・曲線〕を別ページに独立。(2008/09/25)
※〔植物・花・葉〕を別ページに独立。(2008/06/11)
※〔絣・飛白・かすり〕を別ページに独立。(2010/10/21)
※〔光琳模様〕を新設。(2010/11/04)
※〔動物・鳥〕を新設。(2014/03/09)
※〔雪文様〕を新設。(2015/02/15)
※サイトのアドレス変更。旧アドレス http://dearbooks.cafe.coocan.jp/ →新アドレス http://www.natubunko.net/ (2016/07/13)
※和柄ページをスマホ対応HTML5に変更。(2016/11/02)
《おまけ》
◆ペイントの楽しい使い方/まとめページ〈夏貸文庫内〉
画像編集ソフトの使いこなしの基礎基本
◆家紋の描き方/まとめページ〈夏貸文庫内〉